※順不同/敬称略

痛みも愛おしさも、言葉にならなかったから、全力で生きることしか出来なかった。
眩しくて、眩しいあの頃が、ただ、ただ、尊い、温かい。
気づいたら涙を流していた私。
今、この映画に出逢えて良かった。

有村架純(女優)

「あの時こうしていれば、、」

恋をした時、そして失恋をした時、誰もが何度も繰り返し考えてしまう現実とは”別の未来”
すれ違う心は必然であり、通い合う想いは奇跡である。

幼稚で熱い心を持つ浩介
大人びた冷静な心を持つ真愛
そして彼らを囲む大切な仲間たち、、
真っ直ぐで不器用ないくつもの想いは、どこで通い合い、すれ違うのか、、

この”恋の結末”は、映画を見終わってもなお、頭の中で変わり続ける。

城田優(俳優)

なんて愛おしい物語。なんて愛おしい人たち。でも、愛おしいの同義語って、切ないってことだったんだ。
エンドロールが始まった瞬間、誰よりも時間を巻き戻したくなるのは、この物語を見守った私たちなのかもしれません。でも、もしかしたら戻れないからこそ美しいものもあるし、一緒に歩まないからこそ守っていけるものもあるのかもしれない。いや、それでも…。そんなスパイラルを繰り返して、ふと気が付くのです。この作品を観た自分は、彼らによって青春の真ん中に、いつのまにか引き戻されていることを。
山田裕貴くんの演技、本当に素晴らしかったです。とことんかっこよく、とことんコミカルに、とことん優しく、とことんお馬鹿で、とことん繊細。浩介くんは幸せ者です。だって裕貴くんという、熱く、まっすぐで、恐れを知らず、でも人を気遣う心優しい役者さんに出会って、大切にされているのだから。だからこそ浩介くんの周りは、友達も家族も物さえもキラキラしていて、浩介くんの前に立ちはだかる扇風機が赤面してるようにさえ感じるし、青いインクはどこまでも切ないのだと思います。どの場面も素敵だけれど、私は開始すぐの、浩介くんの微かな笑顔が素晴らしいと思いました。切ないのか、嬉しいのか、懐かしいのか、全部なのか、全然違うのか。きっと観る人によっても、観る時期によっても、この笑顔は違う表情に見えるのだろうと思います。10年、という年月を笑顔にしたら、こういう表情になるのだろうな。そして齋藤飛鳥さん演じるヒロイン、真愛。なんて儚くて意地っ張りで美しく、激しく、可愛く、魅力的なんだろう。誰もが憧れ、誰もが認め、学校の中で誰もが目で追う、そして時間なんかじゃ色褪せないヒロイン像。こんな女子に出会った運のいい男の子たちは、彼女の存在だけで一生分の青春の思い出を手にするのだろうと思います。笑顔も、強がりも、混乱も、涙も、素敵でした。たぶんその魅力が輝いてるのは、松本穂香さん演じる詩子が魅力的だから。大胆で明るく見えるけど、それはきっと飲み込んでるものも許してるものも我慢してることも大きいから。本当はとても繊細で、どこまでも優しい。友達にいたら、一番幸せになってもらいたいタイプの女の子を、まるでそこにいるかのようにリアルに演じていらっしゃって、心奪われました。寿音くん、一樹くん、陽平くん、健人くん、彼らのような男の子グループって、どうしてこう青春そのものなんだろう。このメンバーのスピンオフもあったらいいのに…!それぞれキャラが立っていて、こんな男子グループがクラスにいたら楽しいだろうし、修学旅行の班にいたら面白いだろうな。浩介くんたち7人は、「こういう子いたいた!」とか「こんな子にいて欲しかった!」と感じる人たちが揃っていて、このメンバーが青春を歩むというよりも、このメンバーそのものが青春なのだとも感じます。
手にしたこの作品のチラシには「大人になってしまった人、やがて大人になる人たちへ」と書いてあるけれど、個人的には圧倒的に、ぜひぜひぜひ!大人になろうとしている人たちに観ていただきたい!なぜなら、この作品は優しくおだやかで、ゆるやかだけれど、とてもシビアで現実的だと思うから。自分の今の時間を、どんな未来に向けて、どう歩んでいきたいのか、そっと彼らに相談しながら、大きなスクリーンで観てほしいなと思います。

土屋太鳳(女優)

「終わらない青春」がみっちり詰まった映画でした。
じわじわと切なく、思い出すたびほろ苦いけれど、
過ぎた恋の輝きは、いつだって前に進むための力を秘めている。
恋心全開のラブストーリーに、背中を押される秋です。

桜木紫乃(直木賞作家「ホテルローヤル」)

山田裕貴ほど幸せそうに芝居をする俳優を他に知らない。
気づけば、見てるこちらまで笑顔にさせてくれる。
恋愛映画なのに男目線で見てもヒロインと同じくらい可愛いとか、ちょっとズルい(笑)
日が暮れても公園で遊び続ける子供のように、夢中で芝居を楽しんでる山田裕貴をあの頃だけじゃなくこれからもずっと目で追いかけてしまうのだと思います。

三木孝浩(映画監督)

誰にでもある青春のリグレット。あの時言えなかった思い、飲み込んだ言葉。
この映画のソコに対する落とし前の付け方は相当おバカ、で、マックス切ない。
要するに……やられた!悔しい(笑)

森下佳子(「義母と娘のブルース」「ごちそうさん」脚本家)

あの頃、追いかけたあの人は元気かな。
そういえば、その時の自分ってどんな感じだったかな。
そして、今の自分は大丈夫かな。とか、
そんなこと考えてるのが、意外と人生だったりするのかな、と思いました。
山田裕貴さん、とても魅力的でした。

二宮健(映画監督)

二宮健さんのあの頃・・・高校2年のニュージーランドへの修学旅行(左側です)

バカだねぇっと笑って、そして悔しいくらい泣けてくる。こんな青春全然自分は送ってないのに懐かしいような気がして。いい時間を過ごせました。若い俳優たちに拍手です。

岡田惠和(「この世界の片隅に」「ひよっこ」脚本家)

裕貴、主演映画おめでとう!!
それもびっくりラブストーリー。
まさに体当たりで裸にも(笑)
映画を引っ張っていく裕貴に成長を感じました。
裕貴と出会ったあの頃・・・。
もっともっと色んな役を見てみたくなりました。
山田裕貴に要注意ですよ!!

廣木隆一(映画監督)

あー。あー。あー。こんな青春が良かったなー。素朴で地味だけど煌めいていた青春。匂い立つような青春の香りと肩肘をはらない演技が、自分の中のチクチクを呼び覚まします。

ヒャダイン(音楽クリエイター)

ヒャダインさんのあの頃・・・高校2年の修学旅行

仲間と将来を語りながら主人公が映画の中で言う。「俺はすごい人間になりたい」と。
映画を観ながら「青春の成分をどんどん失っている俺も、実はいまだにそう思ってる」と恥ずかしながら思った。
素直にそう白状したくなるような眩しい青春映画だった。
山田裕貴という俳優はどんな役を演じてもその中にチラリと垣間見える愛嬌のようなものが最高に魅力的だと思っていたが、この役ではそんな魅力が大爆発しており、めちゃくちゃキュートだった・・・。

足立 紳(映画監督・脚本家)

足立さんのあの頃・・・20年前、助監督を始めたばかりの頃(隣にうっすら映っているのはプロレスラーの武藤敬司さんです)

“あの頃”はきっと誰にでもある。私にとっての“あの頃”っていつなのだろう。
今という時間をがむしゃらに生きた者にしかきっと“あの頃”はなく、だからこそいずれ“あの頃”になるであろう今をがむしゃらに生きるしかない。
がむしゃらで愛おしい浩介が、私にそう教えてくれました。

イモトアヤコ(タレント)

山田裕貴が真摯に積み上げた一つ一つが、観る人をそれぞれの【あの頃】へと連れて行ってくれる。
特にセリフを言っている時よりも、言った後よりも、言う前の表現に吸い込まれた。いやはや、「胸をうたれるね」。

飯塚 健(映画監督・脚本家)